概要
※教室対面授業のみ。
無理のないゆっくりとしたペースで様々な産地のワインについて学び、毎回5種類のワインを試飲してまいります。ワインついてはもちろんのこと、それにまつわる、地理、歴史、料理、文化的背景など、日常生活を豊かにする様々なことに視野を広げられるキッカケとなることと思います。
こんな方におすすめ
☑日常でワインを趣味程度に楽しめる知識がほしい
☑今さら聞けないワインの取り扱い方法やマナーを知りたい
☑ワインスクールや教室などで講座を受けたことはないが、ワインに興味がある
☑「ワイン検定」にはないテイスティングを、実際に試飲して学びたい
☑将来の資格取得に向けて今から少しずつ体系的に学んでいきたい
☑とにかく色々な種類のワインをソムリエの解説付きで飲みたい
日程
携帯からご覧の方は、「画面ロックを解除」にして横画面でご覧いただきますと、表が崩れずに見ることができます。
全3回、90分/回
内容 | 開催日 | |
第1回 | ワインとは? | 9/10(日)14:00~15:30 |
第2回 | 醸造と、知っておきたい代表的な白ワイン品種 | 9/17(日)14:00~15:30 |
第3回 | ラベルの見方と、知っておきたい代表的な赤ワイン品種 | 9/24(日)14:00~15:30 |
受講料
教室受講:16,000円(税、資料、ワイン5種類)
お申し込み・お問い合わせ
お申し込み・ご質問等は、下記よりお問い合わせください。
お申し込み希望のご連絡をいただきました後、受講料のお支払い方法のご案内をさせていただきます。
お支払いは「銀行振込」または「squareによるクレジットカード払い」がお選びいただけます。
事前にお支払いの確認が出来ました時点でご予約の完了となります。